*

ベトナムのロックは何を叫ぶのか

公開日: : ベトナム , ,

ベトナムで機会があれば食べてみたかったもののひとつ。
ホビロン(hột vịt lộn)

 

遂にその機会が訪れました。

 

ずばりホビロンとは、アヒルの「かえりかけ」のたまごです。
フィリピンなどではバロットと呼ばれているようです。
なんでも「かえりかけ」であればあるほど高栄養価で美味しいのだとか。

 

見た目は普通のたまごです。
日本で市販されている鶏のタマゴより少し小さいぐらい。

 

そして、殻をスプーンでコツコツと割ると…
(以下、ちょっと閲覧注意です)

 

hotvitlon
画質が悪くてわかりにくいですが、中身が出てきます。

 

え~とですね…
まぁ、羽や頭らしき部位はあったものの、今回食べたものは「かえりかけ」の中でもおそらくその進行度合いは浅いほう。
ぶっちゃけ「ゆでたまご」に近い味でした。

 

ホビロン、最近はベトナム人でも苦手な人が増えてきているようで、特に外国人が食べるとベトナム人から何か認めてもらえるらしいですよ。

 

 

さて今回は、ベトナム人の友人に「ロックは好きか?」と誘われて、ライブハウスへ行ってきました。

 

場所はホーチミン市3区のNgô Thời Nhiệm という通り。
「Acoustic」という名前のライブハウス。

 

路地の奥にあるので、知っていないとわからないし入りづらい。
行った日はたまたまレディースデー(1ドリンクフリー?)だったようで、到着した20時半頃には既に満席満員状態。

 

ホーチミン市中心部の別のライブハウスには行ったことはあったんですが、「Acoustic」は3区という中心街からは少し離れた場所にあり、客層もおそらくほぼベトナム人のみだったのでもう少しローカル感に溢れてました。

 

livehouse1
ライブハウス入り口の壁の絵から伝わるアート感。
どことなく風刺な感じでロックっぽい。

 

足の踏み場も無いような店内を何とか潜り抜けて場所を取り、ドリンクを注文します。
ビール1本100,000VND~ なお値段。エントランスはフリー。

 

バーやクラブと同じような並びと考えると、いまさらいうほどでもないんですが、こういうところのドリンクはローカルなレストランなどの値段と比べると(4倍~7倍くらい)かなり高い。
現地の価値感覚ではちょっと贅沢な遊びになるんですかね。

 

入店したときには既に演奏が始まっていました。

 

livehouse2
歌詞がベトナム語だったので内容はわからないものの、しっかりロックバンド。
いつもホーチミンの街中で聞こえてくるようなズンドコなベトナムミュージックじゃない。
見る限りバンドマン達はベトナム人。

 

額に汗して何かをベトナム語で唄ってる。
演奏が終わると拍手喝采。

 

そしてここで気づく違和感。

 

会場を見渡して…みんな座ってるんですよね。
しかも演奏中は手を上げたり、ノリノリに体を揺らしたりなどもほとんどない。
それでも演奏が終わると拍手喝采。

 

ロックバンドのライブ、だよね?

 

次のバンドチームに変わってもその様子に変わりはなく、腕組みしながらじっと聞いてる人もいます。

 

livehouse3
外野で立ち見の観客は多少ノリノリ感はあるものの、プチョヘンザッ! なノリは感じない。
これがベトナム流のロックミュージックの鑑賞スタイルなんだろうか…。

 

このバンドもかなり激しめのロックで、長髪の兄ちゃん2人が頭をシェイクする感じ。
でもやっぱり観客はおとなしく座ってじっと聞いている。

 

livehouse4
暗くてわかりにくいですが、後ろのほうまで満員御礼なんです。
 

ノリノリな感じがないとはいえ、みんな早く来て席を取ってるわけだからロックが好き、なはず。
連れて行ってくれた友人はというと、かなりノリノリでした。
性格の違い?会場によってはまた違うのか…。

 
 

ベトナムロックのエネルギー?ってどういうところからくるのだろう。

 

ホーチミンは若い人がとても多く(平均年齢28歳)、発展していて明るい街だし、ベトナムが社会主義国だと感じさせない賑やかさがあります。
(これは社会主義国のイメージが某国に偏ってるからだとは思いますが…)

 

それでも実際に生活している人々、特に若い人たちは、何かしら溜め込んでる思いがあるんだろうなと。
そんな風に思う話をベトナム人の友人からも聞いたことがあります。

 

日々開発が進み、発展していく街。
法整備も少しずつ進んで近代化していく。
夢を掴もうと全国から人が集まってくる。
その一方で、ベトナム人のあいだでも貧富の格差は大きく、幼少時からの教育格差が所得格差に繋がりやすい。
国への疑念もあるから、近隣ではバンコクやシンガポールのような大都市、外国に憧れを持つ。
お金持ちになりたい、家が欲しい、だけどどうすればよいのか方法はよくわからない。

 

ベトナムの若い人たちはそんな思いを抱えていて、それがロックのエネルギーになっているのかもしれない。

 

日本だとどうなんでしょう。或いはどうだったんでしょう。
やっぱり比較して自分の国はどうだったのかと考えてしまいますね。

 

ベトナム人に混じってベトナムのロックを聞きながら、ベトナム人から聞いた話を思い出しながら、自分と同世代の20代ベトナムの人々に思いを馳せてみた時間でした。

 

関連記事

hcmc_bitexco

ブログでもはじめようかと。

気がついたらホーチミン(ベトナム)にいました。   …実は自分は今回が

記事を読む

IMG_0139

ブンタウ日帰り日記

ちょっと前にとある方からベトナムの観光ガイドブックをいただきました。 こちらのガイドブ

記事を読む

CAM00323

ベトナムでサッカーに参加してみた。

ベトナムのレッドブルには炭酸が無いっっ…!!? 先日初めて(炭酸を期待して)飲んでビビりました

記事を読む

church

気づけばベトナム生活1年。振り返って感じること。

先日、初めて噂のドリアンとやらを食べました。 「くだものの王様」といわれながらも「世界一くさい

記事を読む

aodai891011

ホーチミンの中心でアオザイを求めて

本題の前に… ベトナムでの結婚式(披露宴)に初めて参加してきました。正確にはまぎれてきました、

記事を読む

__ 4

ベトナムの一大遊園地 スィティエンパークに行ってみた!

億万長者というのは万国共通の夢なようで。 ベトナムにも一夜にして億万長者になれるチャンスがあります

記事を読む

syokudo

平日ベトめし事情

遂に先日、ここベトナムの大地でうん○を踏んでしまいました…。 いやー……  くさかったーぁ…(

記事を読む

  • Kazu (カズ) です。 87年生まれです。 ベトナムのホーチミン市に1年ちょっと駐在して本帰国、かと思いきや今度はベトナムのダナン市に駐在することになりました。 ITシステムなお仕事をしています。 ベトナムが初めての海外。いろいろびびりまくってます。 ガイコツの被り物をしてますが、中身も大して違いはありません。 本ブログはぼちぼち更新していきます。 solutions-architect-associate
PAGE TOP ↑